『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』は、フジテレビで2019年4月8日(月)夜9時から放送された、すべての病気を診断し主治医に伝えることが仕事である放射線科医や診療放射線技師の知られざる活躍を描いたドラマです。
この記事ではラジエーションハウス3話はドクターⅩ大門未知子!他局ネタ出していい?について書いていきたいと思います。
目次
ラジエーションハウス3話はドクターⅩ大門未知子の名前が!
21時からは、第3話の放送です!
今日は、原作でも反響の多かったと言われているエピソード、乳がんのお話です。
女性も男性も、必見です😳少しでも多くの方々に、届くと嬉しいです😫
ぜひ見てください✨#ラジエーションハウス #ラジハ #月9 pic.twitter.com/fZWM33875q
— 【公式】月9ドラマ『ラジエーションハウス』 (@radiation_2019) 2019年4月22日
ドラマの中で軒下吾郎(浜野謙太)が「日本では花形は外科医だよ。大門未知子だよ。」と言っていたことに対して、Twitterでは大門未知子は他局ネタだけど出していいの?と話題になりました。
大門未知子とか言っていいの?w
大門未知子wwwww
「大門未知子」って言った!?フジテレビはテレ朝ネタ多いな
大門未知子出てきた瞬間、わいた
大門未知子…。他局のネタ出していいのか!?
まさかフジで大門未知子の名前が…?( ?ω? ?)
エンケンさんの前で、ドクターX大門未知子ネタを放り込むかw
他局言っていいのか笑(大門未知子)
まさかの大門未知子(笑)他局のヒット作引用:Twitter
『ドクターX』はテレビ朝日系列で放送されたドラマです。
2009年冬ドラマの『トレース~科捜研の男~』もそうですが、フジテレビはテレビ朝日系列からネタを持ってくることが多いみたいですね。
『トレース~科捜研の男~』は2019年1月7日(月)からフジテレビでスタートしたドラマで、警視庁科学捜査研究所の法医科に所属する真野礼二が膨大な知識と高い鑑定能力を駆使して数々の難事件についての真実を解き明かしていく本格科捜研サスペンスです。
『トレース~科捜研の男~』をもう一度見たいという方は、【無料でドラマを視聴できる方法】をまとめましたので、ぜひこちらをご覧ください!!
ラジエーションハウス3話はドクターⅩ大門未知子の他局ネタは出していい?
【本日解禁】
平成大トリを飾る4月期の月9ドラマで窪田正孝、初主演✨主人公は、掟破りの天才放射線技師!
そして、ヒロイン役で本田翼の出演も決定☺︎
患者の病、けがの根源を見つけ出す縁の下のヒーローたちの戦いを描きます👍🏼#ラジエーションハウス #ラジハ #窪田正孝 #本田翼 #月9 #4月 pic.twitter.com/e3Fwgz84aY
— 【公式】月9ドラマ『ラジエーションハウス』 (@radiation_2019) 2019年2月14日
『ドクターX』はテレビ朝日系列の木曜ドラマで、2012年から放送されている大人気ドラマシリーズです。
目の前の患者を救うというポリシーのもと、圧倒的な腕で数多くの命を救いながら、金と欲にまみれた医療界にも鋭いメスを入れるフリーランスの天才外科医・大門未知子を描いたドラマで、彼女の口ぐせは「私、失敗しないので」。
2012年から~2017年にかけてほぼ毎年、秋に放送されていました。
今回は、甘春杏が講師を務めた放射線科医の説明会では人もまばらで、放射線科医の人気がほとんどないことについて、軒下吾郎(浜野謙太)が「日本では花形は外科医だよ。大門未知子だよ。」と言っていました。
他局のドラマ主人公の名前だと気付いた人も多かったようで、『ドクターX』の大門未知子の名前を出していいのかとTwitterで話題になっていました。
ちなみに、その『ドクターX』にも遠藤憲一さんが出演されていました。
同じフジテレビ系列のドラマネタを使うなら分かりますが、他局のドラマのネタを使うのもありなんですね(笑)
良ければ次の記事もご覧ください!
ラジエーションハウスフル無料動画の見逃し視聴方法はこちら!
ドラマ『ラジエーションハウス』を見逃してしまったり、もう一度観てみたいという場合もありますよね?
そんな時でも大丈夫!!
こちらの記事で、【無料でドラマを視聴できる方法】をまとめましたので、ぜひご覧ください!!
ラジエーションハウス3話のあらすじと見どころ紹介
3話60秒PRスポットをUPしました✨#ラジエーションハウス #ラジハ #月9https://t.co/5P49rmUEYP
— 【公式】月9ドラマ『ラジエーションハウス』 (@radiation_2019) 2019年4月16日
以下、ラジエーションハウス第3話のあらすじです。
唯織(窪田正孝)は、甘春総合病院の放射線科入局説明会で挨拶をする杏(本田翼)の姿を見に行く。堂々と話す杏に見とれる唯織。しかし、杏が整形外科医の辻村(鈴木伸之)と食事に行ったことを偶然知り、ショックを受けてしまう。
同じころ、裕乃(広瀬アリス)は、マンモグラフィ検査に苦戦していた。そこに、結婚を控えた女性誌編集者・葉山今日子(内山理名)がやってくる。今日子は、母と祖母がガンに罹患していることから毎年検査を受けていた。不安そうな今日子を和ませようと話しかける裕乃。だが、それを聞いていたたまき(山口紗弥加)から「ここはおしゃべりを楽しむ場所じゃない」と叱られてしまう。
今日子は、日本人に多いデンスブレスト――乳腺密度が濃い女性だった。読影した杏は、鏑木(浅野和之)に相談したものの、病変が見つからないことから『異常なし』との診断結果を下す。
一方たまきは、友人から相談されたと言って、杏に1枚のマンモ画像を見せる。杏は、右胸にある腫瘤が悪性の可能性を否定できない、として再検査をした方が良い、とたまきに伝える。
んな中、唯織は、今日子のマンモ画像に目を止める。何かに気づいた唯織は、今日子の後を追いかけ、なるべく早く超音波検査を受けてほしい、と伝えた。
その夜、たまきは、裕乃に声をかけ、自ら被検者となってマンモグラフィ検査の練習をさせる。するとたまきは、その画像をこっそり持ち帰り……。
引用:https://www.fujitv.co.jp/radiationhouse/story/index03.html
今回のキーワードは「デンスブレスト」で乳がんをテーマにした回でした。
「デンスブレスト」は乳腺密度が濃い状態のことで、そのような状態の女性は乳がんがあったとしてもマンモグラフィーでは発見することが難しいそうです。
たまき(山口紗弥加)が良性の腫瘍だったのに対して、結婚を控えた女性編集者・葉山今日子(内山理名)は乳がんで全摘出が必要と対照的な結果になりました。
女性にとって全摘出はかなりつらいですよね。
乳がんは日本人女性の11人に1人が発症する病気とのことなので、今回のこのドラマがきっかけで、多くの女性が乳がん検査をして早期発見できるようになればいいですね!
まとめ
ラジエーションハウス2話のネタバレ感想や見どころについてまとめました。
次回は、MAN WITH A MISSION(マンウィズ)の「FLY AGAIN」が出てくるようなのでとても楽しみです!
良ければ次の記事もご覧ください!