新ドラマ『3年A組~今から皆さんは人質です~』が2019年1月6日(日)スタートしました。
菅田将暉さん主演ドラマで、菅田将暉さんは魁皇高校3年A組の教師を演じ、永野芽郁さんはその生徒役です。
卒業式を10日後に控えた私立魁皇高校で、クラス担任の柊一颯(菅田将暉)が教え子29人を人質に取り、「最後の授業」を行うというストーリーです。
この記事では3年A組【最終回結末】をネタバレ予想してみました。
気になる黒幕は茅野さくらと武智大和?という事についてもお伝えしていきます!
3年A組【最終回結末】ネタバレTwitterでの予想は?
「今から皆さんは、人質です」この言葉に秘められた意味は…菅田将暉×永野芽郁「3年A組」を語る! https://t.co/yxnhMpVjNa #3A
— 【公式】3年A組-今から皆さんは、人質です- (@3A10_ntv) 2019年1月5日
3年A組やっと見たー結末が気になる。
誰が何の目的で誰を追い詰めようとしているのか、誰が何の目的で柊先生に協力しているのか、さっぱりわからなくて面白い。まぁ武智先生が狂言回しなのはわかるw
昨日のやつ録画してたから見たけど「え!?」とか「おぉ…」とか独り言を言いながら何回も巻き戻して見ちゃうくらい驚きと面白さでゾクゾクしました。結末が予想できない、、早く来週来ないかな、、
きっとなぜこんなことをして、どういう結末になるかがこのドラマの肝なんだろな
3年A組面白い〜〜!!!こう言う系好きすぎて連続で見たい(笑)早く結末知りたい!!!!
3年A組って怖いし見てて悲しくなるけど、続きと結末が気になって、色々目を塞ぎながらも結局見てしまう
引用:ツイッター
Twitter(ツイッター)では、結末がどうなるのか予想するのが難しいという意見が多いようですね。
ただ、結末が予想できないだけにストーリーがどう展開していくのか楽しみという方が多く、『3年A組』への期待が大きいことが分かります!
ネタバレ予想!黒幕は茅野さくらと武智大和?
この後10時ゾクゾクタイム👨🏫🌸#菅田将暉 #永野芽郁#3A pic.twitter.com/waq4EY94lb
— 【公式】3年A組-今から皆さんは、人質です- (@3A10_ntv) 2019年1月6日
それでは、ドラマ『3年A組』の最終回結末をネタバレ予想していきます。
まずは柊一颯(菅田将暉)の目的は?
柊一颯が教室に立てこもって行われた「最後の授業」で、水泳の国体選手で学校のスター生徒だった影山澪奈(上白石萌歌)を自ら命を絶つまでに追い込んだ犯人を卒業までの10日間で見つけ出すつもりです。
でも「最後の授業」というだけあって単なる犯人捜しということではなく、この「最後の授業」を通して何か生徒たちに伝えておきたい想いがあるはずです。
第1話では、柊一颯はナイフで中尾蓮(三船海斗)の命を奪いましたが、生徒たちに想いを伝えることが目的である以上、柊一颯には生徒の命を奪う理由がまったくありません。
つまり、命を奪ったようにみせかけただけで、実は中尾蓮は生きているということです。
では、どうして中尾蓮は逃げ出さないのか?
中尾蓮が身動きできないように監禁されているとも考えられますが、それでは他の生徒たちに見つかる可能性も高くなります。
それより、中尾蓮は柊一颯の協力者であると考える方が自然ではないでしょうか?
気になる黒幕ですが、実はヒントが公式サイトのURLにあります。
https://www.ntv.co.jp/3A10/
「3A10」の”10”という数字に何か意味がありそうです。
・10日間の「最後の授業」
・10話で完結
という意味だと思いますが、もう一つ気になる”10”が・・・
公式サイトではキャストが紹介されており、生徒役の場合、演じる俳優のこれまでの経歴と一緒に出席番号の紹介があるのですが、永野芽郁さん演じる茅野さくらだけは紹介ページがなく、出席番号が伏せられています。
前後の出席番号の人物を確認してみると、
出席番号9番:金沢玲央
出席番号11番:河合未来
ということは、茅野さくらの出席番号が10番ということになります。
わざわざ出席番号を隠しているということは、何か大きな意味があるような気がしてなりません。
茅野さくらが影山澪奈の親友だったこともあり、影山澪奈を自ら命を絶つまでに追いやった犯人は茅野さくらではないという印象を受けますが、実はその親友が黒幕だったという結末も十分に考えられますよね。
ただ、もう一人、気になる人物がいます。
3年B組の数学教師である武智大和(田辺誠一)は自分流の教育論を展開し、世間的には熱血教師ということで通っていますが、実は目立ちたがり屋で有名になりたいだけの単なるミーハー教師です。
今のところ、武智大和はストーリーにアクセントをつけるだけのおバカキャラで、黒幕からは程遠い人物のように見えますが、何か裏がありそうな気がしています。
武智先生のんきすぎて怪しい
武智はただのおバカキャラで終わらなそうだし展開気になる
武智先生の胡散臭さに実は裏の顔があるのでは。
引用:ツイッター
Twitter(ツイッター)でも、実は武智大和が黒幕では?という意見があります。
いかがでしょうか?
これはあくまで現段階での私の予想ですが、案外当たっているのではないかなという気がしています。
詳細が判明次第、追記していきます。
『3年A組』の見どころと1話ごとの感想
今夜放送だよ。
に使ってイイよ
by一颯#菅田将暉#さぁ #皆んなで #ゾクゾク #しよう#3A pic.twitter.com/Q4evNbtIgc— 【公式】3年A組-今から皆さんは、人質です- (@3A10_ntv) 2019年1月5日
『3年A組』の見どころについてご紹介します。
『3年A組』のあらすじはこちら。
introduction(イントロダクション)
卒業まで残り10日ー。
生徒たちの高校生活は平穏に幕を閉じる・・・・・はずだった。
だが、教師はその日、
担任生徒29人を集めて、突然こう告げた。
「今から皆さんは・・・・・僕の人質です」
鳴り響く爆発音。騒然とする生徒たち。
『教師=生徒』の関係は一言で『犯人=人質』へ変貌を遂げる。
この瞬間から教師と29人の人質生徒による、『最後の授業』が始まった―――。
最後の授業…、それは数ヶ月前に自ら命を落とした『ある一人の生徒の死の真相』について。
遺書もなく、何かを告げることもなく、突然この世を去ったかつての学園のスター生徒。
29人の生徒は一人の教師に人質に取られ、自ら蓋をし、目を背けていたその『真実』と向き合うことに。
なぜ、生徒は突然命を落としてしまったのか。
なぜ、教師は「人質」というセンセーショナルな方法を取って最後の授業を行うのか……。
謎と事件が連鎖的に絡み合う、一人の教師の『最後の授業』!
たった10日間という日々を描き、死ぬ気で生きる人々を紡ぐ超限定的連続ドラマ!
誰も想像していない衝撃的学園ミステリーがここに開幕!
―――この真相を知るまで、誰も卒業なんかできない。
引用:https://www.ntv.co.jp/3A10/intro/
・影山澪奈を自ら命を絶つまでに追い詰めた本当の黒幕は誰なのか?
・柊一颯に協力者はいるのか?
・柊一颯がSNSを使って大金を集める理由は?
・柊一颯が生徒に伝えたい想いとは?
・柊一颯はどういう結末を考えているのか?
今後のストーリー展開に注目です!
【第1話感想】
柊一颯演じる菅田将暉さんの迫真の演技がすごすぎて正直鳥肌が立ちました!
生徒たちに本気で何かを教えようとしている気持ちがとても伝わってきましたね。
ストーリーも第1話でいきなり中尾蓮(三船海斗)の命が奪われるという内容で、次に何が起こるのか興味津々です!
第2話がとても待ち遠しいです!
【第2話感想】
影山澪奈のドーピング疑惑の発端となったフェイク動画をSNS上に投稿したのは、影山の元親友である宇佐美香帆(川栄李奈)でした。
親友のはずの影山が自分を差し置いて茅野さくらと仲良くしているのを見た宇佐美は影山に腹を立ててSNSに動画を投稿した一方、動画を撮影したのは別の人物。
なんだか話の展開が複雑になってきましたね。。。
それともう一つ、柊一颯には元恋人の相楽文香(土村芳)に対するDV疑惑が浮上しましたが、この点についても陰謀が見え隠れしている気がします。
【第3話感想】
なんと!!!警視庁理事官である五十嵐徹(大友康平)が柊一颯の協力者でした!
柊一颯が警察相手でも自信をもって計画を実行できる理由が分かりましたね!
それともう一つ、大きなネタバレが。
命を奪われたはずの生徒がやはり生きていました。
柊一颯が生徒の命を奪う理由がないと踏んでいたので予想通りの展開ですが、生きていた生徒はこれからどんな行動に出るのでしょうか?
次回も目が離せません!!!
【第4話感想】
フェイク動画の撮影者は里見海斗(鈴木仁)でしたが、それを指示したのは甲斐隼人(片寄涼太)ということが判明しました。
甲斐の母親は交通事故で寝たきりの状態で、甲斐が好きなダンスを我慢している一方で、なんの問題もなく自分の夢を追いかけることができている影山に嫉妬しての犯行でした。
ただ、フェイク動画を作成したのはベルムズという団体の喜志という謎の人物で、相楽文香ともつながっているようです。
予想できない展開が続いていて、結末がどうなっていくのかまったく予想できません!!!
【第5話感想】
命を落としたと思われていた生徒たちはやはり生きていました。
これで柊一颯が生徒たちを危険にさらすつもりはないことがはっきりしましたね。
それともう一つ、影山澪奈が命を絶つ原因となったフェイク動画を作成したのはハングレ集団ベルムズのリーダーである喜志でしたが、それを依頼したのはなんと魁皇高校教師であるということが判明しました!
個人的には3年B組の数学教師である武智大和(田辺誠一)が怪しいと感じていますが、ストーリー上は誰が黒幕なのかまったく分かりませんし、まだまだストーリーの中盤なので、展開が変わっていくことも十分にあり得ます。
次回はどんな展開が待ち受けているのかとても楽しみです!
【第6話感想】
フェイク動画を撮影したのは3年B組の数学教師・武智大和(田辺誠一)だったことが判明しました!!!
ただ、まだ柊が犯人として名指ししただけの状況なので、何も証拠はありません。
残り4話でのこの状況、本当に武智大和が犯人なのか少し疑わしい感じがしてきましたね。。。
【第7話感想】
フェイク動画の作成を依頼した真犯人は、やはり武智大和(田辺誠一)でした!
おバカキャラは演じていたということになりますが、実は二重人格だったという可能性も。
ただ、柊が「本番はこれからだ!」と言っているように本当の黒幕が別に存在するようです。
実は黒幕は茅野さくらの可能性もあるかも???
【第8話感想】
武智が影山澪奈の命を奪った犯人というための唯一の証拠である防犯カメラの動画は、柊が作ったフェイク動画だということが判明しました!
つまり、武智は影山澪奈を追い詰めたフェイク動画を作成しただけで、影山澪奈の命を奪った訳ではなかったということになります。
武智の背後には大物政治家がいるものの、本当の黒幕が他にいるようです。
柊はいったい何を暴こうとしているのでしょうか?
【第9話感想】
菅田将暉さん演じる柊一颯が生徒たちを前に真実や事件を起こした目的を伝える姿は、真剣そのもので、柊一颯の想いがたくさん詰まった本当にすばらしい授業でした!
世界にこんな先生がたくさんいたら、もっと良い世の中になるんだろうなと感じました。
【最終回感想】
ネットの住民の批判にさらされながらも必死に訴えかけようとする柊を演じた菅田将暉さんの迫真の演技に圧倒されるとともに、画面を通して直接自分に語り掛けられているような気がして、とても心を揺さぶられました。
ネット上につぶやかれた言葉は時に人を傷つけます。
柊一颯は誤った情報で正義を振りかざし、軽い気持ちで人を傷つける言葉をつぶやくネットの住人たちに、言葉で人を傷つけてる場合があることを知ってほしい、行動を起こす前には間違った情報で人を傷つけることがないか自らよく考えたうえで行動してほしい、ということを伝えたかったのでしょうね。
とても深く考えさせられたすばらしいドラマでした!
まとめ
新ドラマ『3年A組~今から皆さんは人質です~』について、最終回結末のネタバレ予想や見どころについてまとめました。